文章にリズムをつける方法
文章を書く上で、リズムはとても大切です。
読む人が飽きない工夫をする事が、最後まで読んでもらえるコツ。
語尾がずっと一緒だと、リズムが一定になります。
なので、読んでる人が飽きてしまうんですね。
これは「ですます調」の文章に特に多く見られる傾向です。
例として以前私が書いた文の語尾をですますのみに変えてみました。
これでは、せっかく記事を読んでもらっても、100%は伝わらないです。
それに、むずしそうだなと思われたら
最後まで読んでもらえない可能性が高いです。
それってめちゃめちゃ悲しいです。
一生懸命書いたのだから、100%伝わって欲しいのが人情です。
伝えきるのがむずかしいとしても、せめて全部読んで欲しいって思います。
それに、ブログは記事をよんでもらってなんぼの世界です。
きちんと読んでもらえなければ、意味がないです。
どうすればいいか?
答えは簡単です。
どうですか?
なんだか小学生の作文みたいですよね。
では元の文をご覧ください。
これでは、せっかく記事を読んでもらっても、
100%は伝わらないでしょう。
それに、むずしそうだなと思われたら
最後まで読んでもらえない可能性が高いです。
それってめちゃめちゃ悲しくないですか?
一生懸命書いたのだから、
100%伝わって欲しいのが人情ってもんですよ。
伝えきるのがむずかしいとしても、
せめて全部読んで欲しいって思いますよね。
それに、ブログは記事をよんでもらってなんぼの世界。
きちんと読んでもらえなければ、意味がありません。
どうすればいいか?
答えは簡単。
いかがでしょうか?
語尾を変えただけで、かなりリズムが違いますよね。
今回のポイントは2つです。
1、「よ」「しょう」「ね」などを「です」「ます」の後ろにつけて語りかける感じにする
2、体言止め
これだけです。
たったこれだけで、だいぶ印象が違ってきます。
全然むずかしい事じゃないのですが、
慣れるまでは、意識して使う事が大事ですね。
投稿前に読み直して添削しますよね?
リズムが単調だなと思ったらぜひ使ってみてください。
覚えておくと、とっても便利ですよ!
ちなみに、このブログでは
「~ですね」とか
「~ですよ」など
1の「です」の後に「ね」や「よ」を入れる手法を多く使っています。
会話風の語尾を意識して取り入れるようにしてるんですね。
ブログに堅苦しい表現を求めている人は少ないです。
ですます調に少し工夫して飽きない文章にしましょう。
【まとめ】
ですます調では単調なリズムになる
体言止めや過去形、!や?を使うと便利
コメントの更新情報